2019年01月29日

3/3 東京サバゲパーク日曜定例会

皆さんこんにちは!

株式会社インターリンク、エアソフト部の西山です!


今回は(も)、東京サバゲパークさんの日曜定例会にお邪魔いたしました!
あいにくの豪雨でしたが、参加人数は総勢50名!
雨の中のサバゲーという体験をさせていただきました。

びしょびしょになるだけが雨サバゲーの過酷さじゃない笑

というわけでサバパー様の記事はこちら。↓
(一部、こちらの記事の写真を使わせていただいております。)

3/3 東京サバゲパーク日曜定例会


3/3 東京サバゲパーク日曜定例会


3/3 東京サバゲパーク日曜定例会


以前のコスプレではなく、いつものミリタリーな装備で1日遊ばせていただきました。

そして今回はなんと、飛行機で約半日、遠路はるばるやってきた、
オランダ人のDjoko(ジョコ)さんも参戦しました!!!!!
日本でのサバゲーはもちろん、こういったゲームに参加したことはなかったので、
エアソフトガンの取り扱いからルール、注意事項など全て弊社今村が英語でレクチャー。

痛いのは嫌だと最初は言っていましたが、いざゲームが始まるとすぐにハマったようで、
激しい撃ち合いをしたり、連携して待ち構えてみたり、まるで"本物"のような活躍があったりなかったり笑
3/3 東京サバゲパーク日曜定例会


3/3 東京サバゲパーク日曜定例会


3/3 東京サバゲパーク日曜定例会



雨の日でゲーム中に困った事は、装備も銃もびしょびしょになることやゴーグルが曇ることもそうですが、
光学機器のサイトに水滴が付いてしまうと機能しなくなってしまうこと!
こんな時はアイアンサイトで狙うに限りますね。アイアンサイトはなんだかんだ使いやすいですし。

終わった後は水分をしっかり取り除いて、錆びにならないように気を付けましょう。
とりあえず拭き取ったし明日でいいや~
では遅いかも…?

海外でもサバゲーやペイントボール等、似たようなゲームが賑わっておりますが、
各国やフィールドで法律やルールが異なりますので、
もし海外へ遠征に行く方は、よく下調べをしておきましょう。

3/3 東京サバゲパーク日曜定例会




3人仲良く防衛しているところ。
脇がガラ空きです。


それではまた!(著:西山)

--------------------------------------------------------------------------------








同じカテゴリー(サバゲーレポート)の記事画像
5/11 デザートユニオン土曜定例会
5/5 東京サバゲパーク スタミナ定例会
5/3 ユニオンフェスティバル!
4/6 ヘッドショット定例会
3/31 VLHL定例会
3/17 SEALs 日曜定例会
同じカテゴリー(サバゲーレポート)の記事
 5/11 デザートユニオン土曜定例会 (2019-06-10 14:10)
 5/5 東京サバゲパーク スタミナ定例会 (2019-05-15 08:47)
 5/3 ユニオンフェスティバル! (2019-05-13 14:53)
 4/6 ヘッドショット定例会 (2019-05-10 16:41)
 3/31 VLHL定例会 (2019-04-04 13:53)
 3/17 SEALs 日曜定例会 (2019-03-29 13:54)

Posted by 1nterlink  at 14:24 │Comments(0)サバゲーレポート

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近のコメント

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
1nterlink
1nterlink